商品情報にスキップ
1 1

はじめてのAIとのつきあいかたワークブック

はじめてのAIとのつきあいかたワークブック

通常価格 2,420 円(税込)
通常価格 セール価格 2,420 円(税込)
セール 売り切れ

予約受付中!
12月5日発送開始!

授業ですぐに使える!
指導案・ワークシート・スライド・保護者文書がそろったAI倫理教育の決定版!!

AI(人工知能)の急速な普及に伴い、子どもたちのAIの使用が避けられなくなっています。その利便性の一方で、AI活用における倫理的課題やリスクに関する理解は未だ不十分であり、学校教育の中で考え、理解を深めていく必要があります。
本書は、AI倫理に関する基礎知識から学校での具体的な対応についてわかりやすく解説。子どもたちがAIとのよりよい関係を育むための指導案を提案します。

小学校・中学校・高校・特別支援学校 実践9事例を紹介!
実践事例1  AIはわたしたちに影響をあたえるの?【小学校】
事例事例2  AIとともに創る誰もが生きやすい未来【小学校・中学校】
実践事例3  デジタルにカギをかける【小学校・中学校年】
実践事例4  AIが創る世界と私たちの責任【小学校・中学校・高校】
実践事例5  AIは公平か・見えないバイアスが誰かの人権を奪うかも【中学校・高校】
実践事例6  AI予測からプライバシーを守ろう【中学校・高校】
実践事例7  AIが私たちの学習や創造に与える影響とは【中学校・高校】
実践事例8  AIに採点される未来と私たちにできること【中学校・高校】
実践事例9  AIは友だち? それとも道具?【特別支援学校】

著者:今度珠美
監修:黒上晴夫
判型・ページ数:B5判・96ページ
ISBN978-4-8208-0768-1  C3037

 

詳細を表示する